こんにちは❤

もうすぐ秋ですね❤
朝晩はだいぶ涼しくなってきて、長袖の季節ですよね

秋ってとってもいい季節ですよね。
ごはんはおいしいし、涼しくて過ごしやすいし、空は澄んで星がきれいだし

でも、美容的には厳しい季節なんです。。

一年のうち、もっとも肌トラブルに見舞われやすいシーズンが秋なんです。

最近、化粧のりが悪い、なんだか肌がゴワつく、吹き出物が増えた、なんて悩みを抱えている方はおおいのではないでしょうか?

それというのも、秋は、夏の間に蓄積された肌ダメージが表層化するシーズンだからなんです。

夏の間に作られたメラニンが表層化することでシミ、くすみに繋がりますし、また、夏のダメージでターンオーバーのサイクルが乱れ、角質が厚くなってしまいます。
角質が厚くなることで肌のごわつき、たるみ、吹き出物の原因にもなってしまいますね。

そのままにしておくと肌の保水、バリア機能も落ちて、冬の乾燥にも耐えられず、カサカサカユカユボロボロの冬に突入してしまうなんてことも。。。

 

 

 

秋の美容は角質対策

このシーズンに大事なのは、角質対策をして肌を柔らかくしてあげることです。
私は結構夏に遊んでしまったので、美容皮膚科でピーリングをしてきてしまいました笑
吹き出物ができてしまうと肌ダメージを取り戻すのって大変ですよね。。

角質がたまった状態だとニキビはできやすくなってしまいます。
ニキビができて膿んでを繰り返していると段々ボコボコ肌になってしまいますよね。。。
早目の対策がオススメですよ❤

 

 

 

 

ハウスオブローゼで角質対策

気楽にできる角質対策でオススメなのがハウスオブローゼです❤
冬セール

ハウスオブローゼ、ご存知ですか?

パッケージもかわいく、香りもよいのですが、ナチュラル志向の化粧品が多いので、肌弱さんにはハードルが低いものが多いんですよ❤

ハウスオブローゼといえば有名なのはOh!babyのボディースムーザーですよね。

数々の女性誌やコスメサイトなどでコスメ賞を何年も受賞しつづけている王道商品ですよね。

たっぷり570g入って2000円という価格帯もうれしいですよね。

 

 

 

Oh!babyボディスムーザーの使い方

Oh!babyボディスムーザーは37度くらいの温度で溶けるようになっています。
あたたまった肌に乗せると自然に溶け出すようなイメージですね。

ブドウ一粒大を手に取り、ぬるま湯を加えて練っていくとすぐに柔らかくなるので、そしたら濡れた肌を優しくなでるようにマッサージしていくだけです。
お湯で洗い流せば温泉あがりのようなツルツルの肌になれますよ❤

摩擦は肌へのダメージになるのでゴシゴシ強い力を入れないようにしてくださいね❤

 

 

 

 

Oh!babyボディスムーザーの成分

Oh!babyボディスムーザーの成分はとってもシンプルです。

  • PEG-6
  • PEG-32
  • 硫酸Na
  • 炭酸水素Na
  • 炭酸Na
  • 温泉水
  • シルク

 

この温泉水は湯布院の温泉水を使用しているそうです。

硫酸Na、炭酸水素Na、炭酸Naも温泉の美肌成分として有名ですよね。

 

これらの成分がまるで温泉にいったかのようなツルスベ肌を叶えてくれるんですね❤

 

 

夏から秋にかけてはお風呂場にボディスムーザーをひとつ常備するのがオススメですよ❤

私も毎年買い足しています❤

 

Oh!babyボディスムーザーの魅力といえばもう一つ

限定の香りが出るところです❤

 

今ならラ・ローゼの香りですね❤

ラ・ローゼの香り
女性らしい優しい香りでとっても癒されちゃいますよ❤

グレープフルーツやゆず、白ブドウなど、いろいろな限定の香りが楽しめるので、自分の好きな香りを見つけるのも楽しいですね❤
 

 

お顔にはミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダーがオススメ❤

越冬クリーム9月29日~
こちらも発売以来女性誌やコスメサイトで話題ですね❤

 

肌タイプにあわせて洗浄力が選べるのもうれしいですよね。

こちらも優しい香りでとっても癒されますよ❤
 

 

 

 

 

この秋、皆様もきちんと角質ケアをして、乾燥と寒さの厳しい冬に備えましょうね❤

 

 

それでは、また❤