美容のためにミックスナッツを毎日ひとつかみ食べる。というのが私のオススメ習慣です。

ひとつかみで大体20粒前後になるようにしてくださいね❤



自然派ナッツ&ドライフルーツ【Grand Nature(グランナチュレ)】

 

それぞれのナッツの特徴

ナッツはそれぞれ味や見た目が違うのと同じで、含まれている成分や効果もすこしずつ違ってきます。

どれも美と健康によいものばかりですが、それぞれの特徴について少しまとめてみました。

アーモンド

天然のサプリメントともいわれ、豊富なビタミンEと食物繊維で高い美容効果を誇るアーモンド。
様々なセレブや女優さんが常備していることでも有名ですね。
硬くてちょっと消化に時間がかかるのでよく噛んで食べてくださいね❤

 

 

くるみ


貴族の美容食とも呼ばれ、美と健康にとっても効果があるオメガ3脂肪酸、必須アミノ酸であるトリプトファンを豊富に含み、脳によいナッツとしても有名です。
脳の健康と質の良い睡眠、そして精神的な安定ももたらしてくれる心強いナッツです。

 

 

 

 

ピスタチオ

その栄養価の高さから、ナッツの嬢王、緑の宝石とも呼ばれており、スポーツ選手が試合中に携帯していたりすることでも有名ですね。
その美しい緑色はルテイン、ゼアキサンチンを豊富に含んでいる証拠。
ルテイン、ゼアキサンチンは緑黄色野菜に含まれるカロテノイドの一種で、特に眼病予防に効果があります。
また、カリウムも豊富に含んでいるので、むくみ対策にも効果的です。

 

 

マカダミアナッツ


酸化しにくく、肌にうるおいをもたらすパルミトオレイン酸を含み、その油脂はさまざまな化粧品にも使われ、美容効果が高いことで有名です。
脂質が高く、カロリーも多いのですが、とてもしっとりとした甘みが高く、人気のあるナッツです。

 

カシューナッツ


ビタミンB1や亜鉛などのミネラルが豊富で疲労回復に効果が高いです。
カシューアップルとも呼ばれ、りんごのような甘い芳香と味で、またその独特な歯ごたえで人気です。
私もカシューナッツが一番好きです❤

 

 

ヘーゼルナッツ


世界三大ナッツのひとつ
たんぱく質・ビタミンB6・ビタミンE・カルシウム・マグネシウムなどカラダに必要な成分をバランス良く含みます。

 

 

ピーカンナッツ


バターの木とも呼ばれ、脂質を豊富に含みます。
全体の約72%が脂質で、良質の脂質を含むクルミの約60%を超えます。
抗酸化作用がとても多く、ビタミンEの含有量もトップクラスで、エラグ酸やカロテノイドなど抗酸化作用の高い成分も豊富に含んでいます。

 

 

 

ミックスナッツでよいとこどりを❤

どのナッツを選んでも、美と健康に効果的だと思います。

カシューナッツがおいしいからカシューナッツだけ。というのもいいかもしれません笑

でも、それぞれの良さを少しずつ生活に取り入れられたら素敵ですよね。

 

ナッツを選ぶときは、無塩・素焼きがオススメです。

生のものは栄養価が高いのですが、保存が難しいし、毒性が懸念されるものもあります。

素焼きなら安全でいつもおいしく食べられます。

揚げてあったり味付きのものはなるべく避けるようにしてください。

味付けにミネラル豊富な滋味豊かなお塩を少しだけ入れるくらいならいいと思います。

渋皮はどうしても苦手でなければなるべく一緒に食べるようにしてください。

渋皮の部分にポリフェノールがたくさん含まれています。

よく噛んで、良く味わって、お水と一緒にゆっくり食べれば満腹感も腹持ちも抜群です

 

 

気軽に始められる美容習慣をぜひ身につけてくださいね❤

 

それでは、また❤