頭皮ケアは本当に大事ですよね。

 

顔と一枚皮でつながっていますし、頭皮のケアはお顔のケアにもつながりますよ❤

 

今回は、頭皮のベタつき対策その3です。

 

ホルモンバランスの乱れや生活習慣などで頭皮のベタつきがおこることがあるんです。

 

今回も肌弱さんにもオススメできる頭皮ケアについてご紹介したいと思います。

 

頭皮のベタつき対策についてはコチラも参考にしてくださいね❤

頭皮のベタつき対策1-オイルマッサージ

頭皮のベタつき対策2-重曹シャンプー

 

 

石けんシャンプーのススメ

頭皮のベタつきに悩んでいたころ、重曹シャンプーやオイルクレンジングをしながら自分にあうシャンプーを探していたんです。

 

その頃叔母がプレゼントしてくれたのがガミラシークレットの石けんです。

 

私はこのガミラシークレットで石けんシャンプーデビューを果たしたのです。

 

 

魔法の石けん。ガミラシークレット

ガミラシークレットについては、コチラの記事で詳しくまとめています。

 

オーガニック石けんの代名詞ともいうべきガミラシークレット。

 

数々のセレブや芸能人も愛用し、女性誌や美容サイトでも頻繁に登場していますよね。


ガミラシークレットは、イスラエル北部ガリラヤ地方に住むガミラ・ジアーが、その土地に受け継がれるハーブの効果を後世に残すため、

 

30年以上の試行錯誤を重ねて、誰もが毎日使う石けんという形で完成させたところから始まりました。

 

ハーブの効果を引き出す秘密は、その組み合わせ方法にあります。

 

抽出方法、ブレンドの順番・温度など、相乗効果を引き出す方法は、決して誰も真似できないガミラの家族だけが知る秘伝のレシピ

 

これがガミラ”シークレット”といわれる所以です。

 

汚れを落としながら肌のバランスを整えるスキンケア効果が評判となり、「魔法の石けん」として瞬く間にクチコミで広がりました。

 

今では、ガミラ秘伝のレシピに基づいたナチュラル100%のスキンケアブランドとして、世界20カ国以上で愛されています。

 

使い初めのうちは、肌が乾燥するような感じがあるかもしれませんが、しだいにその効果が発揮されていきます。

 

ガミラシークレットの良いところは、ただ洗浄を目的とした石鹸ではなく、肌に必要な水分と油分のバランスを整え、健康的な肌へと導いてくれるところ。

 

ガミラシークレットは石けんという扱いよりも美容液としての役割をおおいにはたしてくれるのです。

 

 

ガミラシークレットの成分

  • オリーブ油
  • ローレル油
  • ヤシ油
  • 水酸化Na
  • ヒマシ油
  • シア脂油
  • ブドウ種子油
  • アーモンド油
  • セイヨウイラクサエキス
  • ラベンダー油
  • カミツレ花エキス
  • ローズマリー油
  • クマツヅラエキス
  • ヘンルーダエキス
  • セージ葉エキス
  • ピスタシオ種子油

 

ガミラシークレットの素材はすべて自然のもの。

 

15種類にも及ぶ、選び抜かれた良質なハーブや植物オイルです。

 

100%植物素材にこだわり、合成香料、合成界面活性剤、着色料、パラベンは使用していません。

 

使われているハーブもそうなのですが、特にこだわりぬかれたのがオリーブオイルです。

 

ガリラヤの過酷な環境で育ったシリアンオリーブ。

 

通常のオリーブに比べて実が小さく、収穫量も少ないのですが、その実からとれるミネラルが豊富で良質なエクストラバージンオイルを石鹸1個あたり1Lも使っているんです。

 

 

ガミラシークレットの製法

ガミラシークレットが完成するまで、最低でも3ヶ月以上の月日を要します。

 

原料の丹念な準備からはじまり、独自の製法と特別な順番で配合。そのあとじっくり熟成させていきます。

 

植物の力を最大限に引き出すため、機械は使用せず、作業はすべてが手作業で行われ、ひとつひとつ丁寧に作られています。

 

すべてが、ハンドメイドで不揃いではありますが、ひとつひとつにガミラの愛情が込められた石けんなのです。

 

 

ガミラシークレットの使い方

顔や体など、全身につかうことができます。

 

泡立てネットで十分泡立てて使ってもいいですが、ガミラシークレットをなでるように全身につけ、その後少しマッサージするように塗り込むのがオススメです。

 

泡立てて泡パックやお風呂に少し溶かして入浴剤にしたりもオススメです❤

 

いいものを使うというのはとっても素敵なことです。

 

ガミラおばあちゃんが大切に一つ一つ作ってくれた特別な石けんで洗っていると思いながら洗うと、肌も気持ちもキレイになれますよ❤

 

 

石けんシャンプーの手順

石けんシャンプーはガミラシークレットでもいいですし、手元に既に石けんシャンプーがあるようでしたら、まずはそちらを使うのも良いと思います。

 

石けんシャンプーのオススメの手順は、

 

  1. シャワーの温水で頭皮をしっかり予洗いします。
  2. 石鹸をそのまま頭皮をなでるようにつけ、指の腹でモミモミマッサージします。
  3. シャワーでよく流します

 

です。

 

ケミカル系のシャンプーと違って泡立ちはあまり期待しないでください。

 

ほとんど泡立たなくても、よくもみこむようにマッサージをすれば汚れはちゃんととれますよ。

 

石けんカスが残るといけないのですすぎもしっかりしてくださいね

 

アトピーさんや肌よわさんにとってすすぎは命ですよね笑

 

洗いあがりはごわつきを感じると思うので、クエン酸リンスがオススメです。

 

クエン酸大さじ1杯を洗面器のお湯に溶かし、かぶるだけなので簡単ですよ。

 

これもよくシャワーで洗い流してくださいね。

 

脱ケミカルが十分成功していない場合、使い始めて数日はあまり効果は感じられないかもしれません。

 

でも次第に頭皮の解放感が病みつきになるはずですよ❤

 

 

オススメのフレーバー

ガミラシークレットには、

 

  • オリジナル
  • スペアミント
  • ゼラニウム
  • ラベンダー
  • ローズマリー

 

などの、さまざまな種類が用意されています。

 

肌弱さんにオススメは、やっぱりラベンダーです。

標準重量:115g

通常購入:2484円(税込)

定期購入(初回):1738円(税込)

定期購入(2回目以降):2235円(税込)

 

1個に2484円と思うとちょっとお高く感じますが、いろんな自然の恵みがたっぷり入っているひとつひとつ手作りで丁寧に作られている石けんです。

 

洗顔料・ボディソープ・シャンプー・コンディショナー、すべての役割をこれ1つで果たすことができ、全身に使えます。

そのほかに、時々限定販売のフレーバーも出るので出会えた時にはぜひお試ししてみてください。

 

私も今年の初めにワイルドローズを購入することができました。

 

大体2月あたりに販売になるので、来年は是非。

 

 

まとめ

ケミカル系の髪と頭皮に負担がかかるような洗髪料から、脱ケミカルに励んでいたころ、心の奥で小さな悲鳴をあげていた覚えがあります

 

「私もきれいなパッケージのいい匂いのするものが使いたい。。!」

 

その頃初めてガミラシークレットを手にしたときの幸福感は今でも忘れられません。。

 

今はいろいろ浮気していますが、肌荒れがひどかった時期には頭から体まですべてガミラシークレットひとつで済ませていましたよ。

 

肌のバランスを整えてくれる美容液的な石鹸ガミラシークレットでトラブルに負けない肌になりましょう。

 

ヒトの肌は、約45日周期でターンオーバーを繰り返し、新しく生まれ変わります。

 

まずは1カ月使ってみて、生まれ変わった肌を楽しみにしてください。

 

それでは、また❤