リュミエリーナのヘアビューザーにはとっても大満足のmiyaです。
ヘアビューザーについてはこちら
実は、リュミエリーナはヘアアイロンもとっても素敵なんです❤
ヘアアイロン、ヘビーに使っていると、毛先がチリチリしてきてしまいますよね。。
でもヘアビューロンなら、180℃の熱を30秒加えても、さらにつやつやすべすべの髪質が叶うんです❤
電源を入れずに髪に滑らせるだけでも美髪効果があるとか。。
これは気になっちゃいますよね❤
ヘアビューロンの種類
ヘアビューロンにはストレートタイプと、カール26.5㎜、34㎜の3種類があります。
1.ヘアビューロン ストレート
2.ヘアビューロン カール 26.5㎜
3.ヘアビューロン カール 34㎜
ストレート | カール 26.5㎜ |
カール 34㎜ |
|
型番 | HBRST-G | HBRCL-GS | HBRCL-GL |
温度 | 40~180℃ | 40~180℃ | 40~180℃ |
重量 | 約382g | 約352g | 約407g |
価格 (税込) |
37800円 | 27000円 | 27000円 |
ちなみにどれもコード長は2m、保証期間は1年間です。
ヘアビューロンの特徴
電源を入れず髪を滑らせるだけでも美髪効果が叶うヘアビューロン。
その実力は確かなものがあると思います。
そんなヘアビューロンの特徴を5つ説明したいと思います
- 痛まない
- 痛んだ髪にも使える
- モチがいい
- 整髪料がいらない
- 何度でも巻き直しができる
1.痛まない
ヘアビューザーでもヘアビューロンでも、正直、髪に熱を加えるものなので、まったく傷まないということはないと思います。
そこは仕方がないですよね。。
でも、明らかにほかのアイロンを使うのとは違うんです。
毛先のチリつきが全然目立たないんです。
ヘアビューロンで作るストレートもカールも本当に手触りがよくなります。
外人風のツヤツヤカールが作れるんです。
かわいいふわふわパーマでも、触ると実はカチコチバサバサなんて、ちょっとテンション下がっちゃいますよね。
2.痛んだ髪にも使える
実はこのヘアビューロン、真価を発揮するのはアラフィフ以降なのではないかなと思っています。
ヘアビューロンは痛んでいる髪や、ハリコシのなくなった髪でもきれいなカールが出るんです。
これがほんとにすごいことなので、ちょっと太字でアピールしてしまいました笑
髪が痛まないところも、整髪料を付けなくても艶のあるカールができるしモチもいいところも素敵なのですが、他のアイロンと格差が出るのはここなんです。
知り合いのおばさまも試した直後にヘアビューザーとヘアビューロンを即効ポチってました。
強い縮毛矯正やパーマ、ブリーチを繰り返して髪がスカスカになってしまった方の救世主にもなると思います。
ここはほかのヘアアイロンではマネできないところなんじゃないかなと思います。
3.モチがいい
ヘアビューロンでつくるストレートやカールはとってもモチがいいんです。
朝巻いた髪が夜まで持つという宣伝文句ですね。
普段私は80℃で整髪料は付けずに使っています。
80℃でも十分キレイなカールが付きますよ❤
この使い方だと、夜にはちょっとカールが緩めになってしまいますね。
もちろんキレイなカールを保ってはくれているんですけどね。
80℃の中温で、カールキープ用の整髪料を付けてない状態で、ちょっと緩くなる程度なら、十分モチがいいですよね。
梅雨の湿気でもキレイにカールが作れて、モチも十分です❤
4.整髪料がいらない
ヘアビューロンのいいところは、整髪料が必要ないというところだと思います。
顔回りの整髪料って気になりますよね。。
肌荒れの原因になったりもするし。。
ワックス等を使うのはちょっと苦手なんですよね。。
ヘアビューロンなら、整髪料をつけなくてもキレイなカールができ、かつ、モチもいいのです❤
肌弱さんにも優しくて、梅雨時でも十分戦えるカールが髪を痛めずに作れるなんて素敵ですよね❤
5.何度でも巻き直しができる
自分で巻いていると、ちょっと失敗しちゃったなとか、もうちょっと巻きたいなとか、手直ししたいときってありますよね。
大事なデートの前とかは特に笑
でもアイロンで巻きなおそうとすると、ついているカールが邪魔してどんどん汚くなっちゃうんですよね。。
ヘアビューロンのいいところは、何度でもまき直しができることなんです。
これは大きいですよね!
やり直しをしたいとき、するんと素直に言うことを聞いてくれるんです。
けして巻きが弱いわけではなくて、また同じようにきれいなうるつやカールがふんわり作られるんです❤
これは本当に楽ちんですよ❤
ヘアビューロンの欠点
ヘアビューザーでも同じですが、欠点といえば高いことと重いことくらい。
あと個人的にはヘアビューロンについてくるスタンドはちょっと微妙じゃないかなぁと思います。
使ってないんでどうでもいいんですけど笑
パッケージもすごい豪華だし、本体も素敵なのに、なぜ横置きのスタンドなのか。。
これは場所をとるのでとてもいらない。。。
コストカットしてくれてるのかな。。
オススメのヘアビューロン
ヘアビューロンはバージョンが違うわけではなくて、用途が違うだけなので、どれを選ぶかは好みになってくると思います。
私のオススメのヘアビューロンはというと、やっぱり34㎜のカールです。
ロングヘアでリッチな外人風ツヤツヤカールを作りたいなら34㎜がオススメです
根元付近からしっかり巻きたいなら26.5㎜でしょうか
ストレートタイプについては、ヘアビューロンでブローすればほぼストンとしたキレイなストレートが作れるので私はあんまりいらないかなぁと思うんですけど、日常的に縮毛矯正をかけている友達はストレートタイプに感動してました。
何本か出てしまうチリチリうねうねした髪が落ち着くので、本当に手放せないといっていましたよ。
多分、ストレートタイプなら両側から特殊セラミックスで挟み込む形になるので、バイオプログラミング効果が高いのかもしれませんね。
ストレートタイプが高いのも一番特殊セラミックスの量が多いからだと思います。
ストレートアイロンでも毛先のワンカールは簡単に作れるので、ストレートタイプもいいかもしれませんね
毛先ワンカール、かわいいですよね❤
実は髪のうねりには毛根の状態を改善することが一番なんですけど。。
このことはまたいずれお話したいと思います。
みなさまもヘアビューロンで毎日ストレスフリーにきれいなカールを楽しんでくださいね
ヘアビューロンのご購入は正規販売店からがオススメです❤
それでは、また❤