こんにちは!

 

先日世界一受けたい授業で放送されてから、話題になっている酢キャベツダイエットはもうお試ししてみましたか?

 

私は絶賛お試し中です笑

 

酢キャベツをまとめて作っておいて、夕飯に1品加える感覚で食べています。

 

 

世界一受けたい授業で紹介されていた酢キャベツの作り方

材料

  • キャベツ 1/2個
  • 塩 小さじ2
  • 酢 200ml

作り方

  1. キャベツを千切りにして、ポリ袋などに入れ、塩を加えてしんなりとするまでもむ。
  2. さらに酢を加えて軽くもむ。
  3. 冷蔵庫で半日漬け込めば完成です。

 

毎食100g食べる事が推奨されていました。

 

毎回作るのは大変だし、たくさん作ってちょっとずつ食べられるのがいいですよね。

 

私は塩は少なめにしておいて、食べるときに青じそとあえたり、ポン酢をかけて食べています。

 

サラダ感覚でパクパク食べられますよ

 

 

他にも、「塩は加えずお酢だけ」というレシピや「砂糖を加える」レシピ、「塩の代わりに塩昆布を使う」レシピなど様々なアレンジレシピがありました。

 

要はキャベツとお酢を同時に摂ればいいとのこと。

 

「漬け込むことでカサが減って食べやすくなり、また、保存がきくようになるので毎日手軽に摂取できる」ので酢に漬け込むみたいですね。

 

お酢が苦手という方は、一度お酢を加熱してから使ったり、冷蔵庫で3日程度置いてから食べるなど工夫すると少しマシですよ。

 

作った酢キャベツは冷蔵庫で2週間程度保存可能とのことでした。

 

 

酢キャベツダイエットの効果

腸内のデブ菌を減らすとして紹介されている酢キャベツダイエット。

 

キャベツもお酢も腸内環境を整える効果があり、その相乗効果でダイエットへつながっていくようです。

 

酢キャベツの健康効果

便通改善:
キャベツには豊富な食物繊維が含まれており、便通改善に効果的です。
1日に必要な食物繊維は18歳以上の男性は19g、女性は17gだと言われています。
キャベツには1個あたり約18.5gの食物繊維を含んでいます。

 

がん予防効果:
キャベツにはがん予防効果が期待できます。
がん予防効果があるイソチオシアネートは、切る、する、つぶす、たたくなど繊維を断ち切ると効率よく摂取することができます。
がん予防効果のある野菜として「デザイナーフーズ・プログラム」の最高ランクにあるとされています。

 

胃潰瘍、胃炎の予防:
キャベジンとして親しまれているビタミンUは胃酸の分泌を抑制し、胃腸の粘膜を保護・回復する効果が期待されます。

 

代謝改善:
酢はエネルギー生産性を向上させる効果があります。
血流を改善、血圧低下や冷え性の改善などの効果が期待できます。

 

デブ菌を減らす:
酢キャベツは腸内細菌のデブ菌を減らすとして話題です。
ここ数年で腸内細菌の研究は一気に進み、以前は個人の腸内細菌の解析に1000万単位のコストがかかっていましたが、現在は数万円程度まで下がってきています。

 

痩せている人に肥満体型の人の腸内細菌を移植したところ、体重が増加した。というような研究発表もたくさん出てきていて、腸内フローラは今かなりホットな市場になっています。

 

また、腸内環境は体重だけでなく、免疫系、メンタル系にも影響が大きく、アトピーやうつ病の患者さんにも非常に魅力的な研究結果がたくさん発表されています。

 

キャベツもお酢も腸内環境を整える効果が期待できるので、日常的に積極的に摂取していきたいですね。

 

 

世界一受けたい授業で紹介されていたデブ菌チェック方法

世界一受けたい授業では、簡単なデブ菌チェック方法も紹介されていました。

 

以下の8項目のうち、いくつ当てはまるかをチェックしてください。

 

  1. 小食なのに太っている
  2. ダイエットをしても成果が出ない
  3. 発酵食品をあまり食べない
  4. 風邪をひきやすい
  5. 肌の調子が悪い
  6. 運動をあまりしない
  7. 大便やおならがとてもくさい
  8. 便秘や下痢をすることが多い

 

4個以上当てはまるとデブ菌が増えている、もしくはこれから増える可能性ありとのことでした。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

 

酢キャベツダイエットは毎日の生活に少し足すだけでできるのでかなりお手軽ですよね。

 

材料もキャベツとお酢なので、100円ちょっとで始められますし、コストがかからないのも魅力的ですよね。

 

twitterなどのSNSでも、10日で2㎏痩せた、1ヶ月で5㎏痩せた、などの痩せた報告がたくさんありました。

 

特に便通がいまいちだった方は食べ始めてストーンと体重が落ちているみたいです。

 

 

でも、毎日は飽きてしまう。。お酢が苦手。。という方には、糖質の吸収を抑え、腸内環境を整えてくれる「メタバリアS」がオススメです。

 

酢キャベツダイエットより効果が高く、コストパフォーマンスが高いので続けやすいです。

 

食事と一緒に飲むだけなので、手間もほとんどかかりません。

 

他のカロリーカット系のサプリメントのように下剤成分も含まれていないので安心して飲むことができますよ

 

私もこういったサプリメントはいくつか試したことがありますが、お腹の調子を整える効果がピカ1で高いと感じました。

 

腸内環境は、肥満だけでなく、肌荒れや体臭、メンタルヘルス、アトピーなど免疫系の不調にも影響してしまいます。

 

この機会に是非、お試ししてみてくださいね❤

 

それでは、また❤